-
P.Cornillon ピー コルニロン バイカラーストール COLOR Black / Beige
¥4,950
SOLD OUT
程よいサイズ感で巻きやすく、バイカラーでコーディネートしやすいストールです。 P.Cornillon ピー コルニロンのストールは、フランス製の乾式アクリルを使用しています。 発色が良い、軽くてあたたかい、チクチクしない、そして光沢感があります。 肌触りと見た目が、カシミヤタッチと言われるほど高品質なのも特徴です。 【SIZE】30㎝×180㎝ 【素材】アクリル85% ウール15% 【生産国】フランス 【P.Cornillon ピー コルニロン】 P.Cornillonの工場はSaint Sigoléne というフランスの中央部の街にあり、この地は昔からテキスタイル工業の街として知られています。 コルニオン社は家族経営の会社で、オーナー自身がデザイナーであり、生産をマネージメントしています。トレンド性とテクニックがミックスされて、大胆でクリエイティブな物作りに積極的に取り組んでいます。 コレクションは沢山の型数とカラーバリエーションを展開し、マフラー、ニットキャップ、手袋、ストール、ポンチョ、プレード、ヘアーアクセサリー、スキーアクセサリー、ファー素材のラインなど幅広いアイテムを展開しています。 P.Cornillonの製品は、全てMade in France 、自社工場で作られています。
-
P.Cornillon ピー コルニロン エッフェル塔柄ストール COLOR Gray/L.Beige/Red
¥4,950
SOLD OUT
くしゅくしゅとした立体感が魅力のストールです。 エッフェル塔柄とトリコロールがフレンチな気分です。 程よいサイズ感と伸縮性があり、巻きやすいのもうれしいです。 P.Cornillon ピー コルニロンのストールは、フランス製の乾式アクリルを使用しています。 発色が良い、軽くてあたたかい、チクチクしない、そして光沢感があります。 肌触りと見た目が、カシミヤタッチと言われるほど高品質なのも特徴です。 【SIZE】24㎝×150㎝ 【素材】アクリル99% ポリウレタン1% 【生産国】フランス 【P.Cornillon ピー コルニロン】 P.Cornillonの工場はSaint Sigoléne というフランスの中央部の街にあり、この地は昔からテキスタイル工業の街として知られています。 コルニオン社は家族経営の会社で、オーナー自身がデザイナーであり、生産をマネージメントしています。トレンド性とテクニックがミックスされて、大胆でクリエイティブな物作りに積極的に取り組んでいます。 コレクションは沢山の型数とカラーバリエーションを展開し、マフラー、ニットキャップ、手袋、ストール、ポンチョ、プレード、ヘアーアクセサリー、スキーアクセサリー、ファー素材のラインなど幅広いアイテムを展開しています。 P.Cornillonの製品は、全てMade in France 、自社工場で作られています。
-
Cushendale カシュンデール モヘアブラッシュマフラー MOONEEN SCARF (COL ROWAN / FOXGLOVE / AZURE)
¥7,700
アイルランドで1600年代から続く老舗のニットファクトリーです。 起毛したモヘアブラッシュ素材がエアリーで肌触りいいのマフラーです。 最高品質の原毛を選別し丁寧に織りなされた滑らかな肌触りは、とても軽やかで保温性が抜群です。 発色が良く冬のコーディネートのアクセントになります。 首に巻きやすい小さめのサイズです。 【SIZE】 幅 22.5㎝ 長さ 180㎝ 【素材】ウール95% ナイロン5% 【生産国】アイルランド 【Cushendale カシュンデール】 アイルランドで1600年代から続く老舗のニットファクトリーです。 1600年代中頃に移民の織物職人がフランドル地方の毛織物生産の技術を伝え、それから200年後の1800年代中期、彼らの子孫であるPatric Cushenが自らをウール生産者と称して操業を開始。Cushendale社は、今日まで家族経営を守り、PhilipとMaryのもと800年以上伝統のあるウール製品を生産し続けています。 カシュンデールの商品の独特の美しい色彩とテクスチャーは、Duiske川の美しい水から生み出されます。さらに、アイルランドの緬羊農家をサポートし、100%天然のアイリッシュプロダクトを生産するため、最高品質の原毛を提携農家より選別しています。
-
COOL TRADE WINDS ストライプ ヤクストール
¥6,380
SOLD OUT
とてもソフトな風合いの「ストライプ ヤク」ショール の特大ブランケット ストールです。 大判サイズでボリューミーさが魅力のストールです。様々な色の糸を使用した深みのあるカラーが特徴です。首に巻いたり、肩に掛けたりとアレンジがしやすく、ひざ掛けとしてもお使い頂けます。 ヤク ショールは、ヤク ウールではなくヤクのように起毛されたショールのふわふわさを意味します。 ネパール チベット国境にある女性のスキル開発センターによって100% フェアトレード で製造されています。 【SIZE】190cm x 85cm 【素材】アクリル61% コットン25% ポリエステル14% 【生産国】ネパール ※カラーは画像表示順、Charcol,Harvest,Hummingbird,RusticCharmとなっています。 【COOL TRADE WINDS】 COOL TRADE WINDSは、2001年からトレードビジネスを開始し、2011年2月以降Natalie Ballが運営しています。 主にネパール、インド、タイから調達したスカーフを扱っており、ハンドメイドの天然素材を使った製品を良心的なプライスで提供してもらい、適正な賃金の支払いを生産者側に行う、双方にとって公正なパートナーシップを組むいわゆるフェアトレードを行なっています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ベースボールキャップ【54222304283】(color ブラック)
¥10,450
SOLD OUT
軽やかなコットン素材で仕上げたベースボールキャップ。 左サイドにはバイソンロゴ刺繍をほどこしワンポイントに。 バックのアジャスターベルトはヌメ川を採用しサイズ調整も可能です。 異素材のコンビで新鮮な表情に仕上げています。 【SIZE】フリー 内周 50~65㎝ 高さ 11㎝ つば 7.5㎝ 【素材】 コットン100% 皮革部分 牛革 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONRE イルビゾンテ バケットハット【54222304483】(color ブラック)
¥11,000
SOLD OUT
タウンユースからアウトドアまで、幅広いシーンで活躍するコンパクトなバケットハット。 コットンとナイロンのブレンド素材を採用。 サイドにはバイソンロゴ刺繍をほどこしワンポイントに。 シンプルなデザインがコーディネートに合わせやすいのも嬉しい。 【SIZE】1(レディース) 内周 58.5 ㎝ 高さ 8.5㎝ つば 5㎝ 【素材】 コットン70% ナイロン30% 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キーホルダー 【5415452305050】(color ブラック / グリーン / レッド)
¥5,500
SOLD OUT
イルビゾンテで大人気のアイテムキーケースです。 バイソンマークをあしらったコンチョを添えたレザーとロゴを刻印したプレートを添えたスタイリッシュなデザインが使う人のセンスを高めます。 【SIZE】 全長 9㎝ モチーフ タテ6㎝ モチーフ ヨコ3㎝ 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ カードケース【541411620】 COL ダークブラウン
¥9,900
SOLD OUT
シンプルなデザインの定番カードケースは、男女ともに長年愛されているアイテムです。 マチがあるのでカードや名刺などたっぷり入れることができます。ギフトにも人気の高い商品です。 【SIZE】 タテ 7.5cm ヨコ 11cm 厚み 1.2cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ カードケース【541411620】 COL レッド
¥11,000
シンプルなデザインの定番カードケースは、男女ともに長年愛されているアイテムです。 マチがあるのでカードや名刺などたっぷり入れることができます。ギフトにも人気の高い商品です。 【SIZE】 タテ 7.5cm ヨコ 11cm 厚み 1.2cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTEイルビゾンテ ペンケース 【5452305190】COLヤキヌメ
¥15,400
コロンとした丸みのあるフォルムがかわいいシンプルなペンケース。 十分なマチがあり、ファスナーはサイドまでしっかり開閉できるので、出し入れしやすいのもポイントです。 ユニセックスに使えて、ギフトとしても喜ばれます。 【SIZE】 タテ 6cm ヨコ 20cm 厚み 7cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTEイルビゾンテ カードケース 【5462300093】COLレッド
¥13,200
SOLD OUT
スタイリッシュな雰囲気のあるスライド式のカードケースです。 艶のある牛革は使い込むほどに味が出て、愛着の湧く一品になるはずです。 センターに刻印したロゴマークが、風格のある存在感を発揮。 深みのある赤が印象的です。 ユニセックスでお使いいただけます。 しっかりとした箱型で名刺を守ってくれます。 【SIZE】 タテ 9cm ヨコ 6..5cm 厚み 1cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTEイルビゾンテ キーリング【54212304150】(COL ヌメ / レッド / グリーン)
¥8,250
ブランドロゴの型押しがほどこさたレザーキーリング。 ヴィンテージ調のゴールド使いが華やかな印象。 フック式のデザインは、バッグやベルトループへの着脱もスムーズに行なえます。 全長10.5㎝ モチーフ タテ 7.5㎝ ヨコ 2㎝ ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
Donoドーノ スマートホンポシェット (COL ダークブラウン/ベージュ)
¥9,350
最低限の貴重品だけ身に付けていきたい時に非常に最適なスマートホンケースです。 イタリア産セルバッジョの雰囲気のある牛革を使用し、アクセサリーとしてコーディネートのアクセントにも。 ファスナー付きの豚皮スエードのポケットに小銭やお札を入れたり、上部ポケットにはスマホの代わりにリップやアクセサリーなどをいれるのにとても便利です。 本体裏に入った切り込み部分に頻繁に使用する、ICカードなどを入れる事ができます。 薄い作りのデザインのため、ジャケットやコートの下にも使いやすく、海外旅行の貴重品入れとしてもオススメできます。 ※iPhone X に純正アップル純正スマホケース装着でピッタリなサイズです。革が伸びて丁度いい感じになると思います。 素材 牛革 イタリア産セルバッジョ サイズ 縦150 横100 重さ 約80g 生産国 日本 イタリア「セルバッジョ」 トスカーナ州にある、コンチェリア・ラ・ブレターニャ社で加工された革は、絶妙な質感や風合いが特徴的な、上品さを持った高級素材です。 植物性タンニンを使用して鞣しているため、季節・気候によってシワや色ムラ、染まり具合に個体差がでますが、これがひとつとして同じものがない、特別な価値を生み出します。 【Donoドーノ】 創業40年、永らく著名ブランドのOEMを手掛けた 九州福岡にあるファクトリーブランドです。「無機質」をテーマに、無駄な装飾は極力避け、シンプルで普遍的なアイテムを展開、芯の通った大人の女性にへ向けた革小物を展開しています。ブランドポリシーとして、機械的な大量生産ではなく、自然との同化、環境に優しい素材を吟味し、使えば使うほど味わいのある商品作りを行っています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ミニポーチ 54192304495(ヌメ)
¥18,700
【SIZE】 タテ6.5㎝ ヨコ12㎝ マチ4㎝ ※裏地なし 2019NEWコレクションです。 コロンとしたラウンドフォルムが可愛いレザーポーチです。中央に型押しされたブランドロゴがワンポイントに。マチつきで収納力があり、様々な小物をまとめるのに重宝します。 ヌメカラーは、経年変化が最も楽しめます。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ サファリハット 54192304483 COL カーキ/ネイビー
¥11,000
SOLD OUT
アウトドアなどアクティブなシーンに活躍するサファリハット。 サイドにはバッファロー柄の刺繍を施しアクセントに。 幅広のつば部分で日差しをしっかりガードします。 調整可能なドローコード付きで使い勝手の良さも魅力です。 【SIZE】 内周 59.5cm 高さ 8cm つば 7.5cm 【素材】 コットン70% ナイロン30% 【生産国】日本 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ホーローマグカップ 【5452404298】col イエロー/グリーン/ホワイト
¥2,750
お家でもアウトドアでも、マルチカップとして使えるホーローマグカップです。 ずっしりとした持ち応えもあり、 ペン立てや飾ってるだけでも存在感あります。 ちょっとしたプレゼントにもオススメです。 ホーローとは、鉄やアルミなどの上に、サビ防止と表面の美しさを出す為、ガラス質の薬剤を塗り、高温で焼き付けて仕上げた素材です。 ※ホーローは電熱性が高い為、食洗機、電子レンジはご使用頂けません。 【SIZE】 タテ8.5cm ヨコ10.0cm 約23.4g 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キーホルダー 2017秋冬シーズンカラー【5417230915】(color SENAPEマスタード / GRIGIOチャコールグレー / MARRONEマロン)
¥6,050
SOLD OUT
イルビソンテの2005年モデルのシンプルなキーホルダーから 2017秋冬シーズンカラーが登場。 SENAPEは、イエローに近いイタリアンカラーならではのマスタード。 GRIGIOは、冬の鉛筆の空を連想させる濃いグレー。 MARRONEは、栗を連想させるカラーです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キーホルダー 2018秋冬シーズンカラー【54182309150】(color Sageセージグリーン / Vioraバイオレット)
¥6,050
SOLD OUT
イルビソンテの2005年モデルのシンプルなキーホルダーから 2018秋冬シーズンカラーが登場。 Sageセージは、スモーキーグリーン。 Vioraヴィオラはバイオレット。デザイナー、ワニー ディ フィリッポ氏のカラー。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ レザー 靴ベらキーホルダー (Col ヤキヌメ)5422305150
¥8,250
SOLD OUT
イルビゾンテからシンプルな靴ベラのキーホルダー。 コンパクトでいざというときの便利です。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
ANGLO アングロ メッシュベルト COL ダークブラウン
¥10,780
SOLD OUT
独特の艶のある革で編まれたアングロのベルト。 滑らかで、カラダにすぐ馴染んできます。 ワインレッドのループがさりげないアクセントに。 【サイズ】全長97㎝(バックルを除く) 【生産国】イングランド 【アングロ】 アグロ レザー クラフトは、小さなファミリービジネスでリバプール郊外にあります。 会社はアービングファミリーの4代目の社長です。 ピーター アービング社長は、楽しい牛革の手編みのハンドバッグのデザインをすると同時に生産を担当しています。 アングロレザークラフトは、家庭婦人を数人の監督が指導にまわって手編みの製品を作っています。 革を自由に編み上げる技術は、アービングが発明の著作権を持っています。ニットする前にアングロの発明した秘密のワックスをつけて編みに入ります。 この一つ一つの手作業で編むメッシュベルトは、アングロレザーの代表的な商品となり、イギリスをはじめとしたヨーロッパ、アメリカの有名なショップで取り扱われています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キーホルダー (color 赤茶 / レッド / ヤキヌメ)
¥6,050
SOLD OUT
イルビソンテの2005年モデルのシンプルなキーホルダーです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。