-
IL BISONTE イルビゾンテ バケッタビンテージレザー 2つ折り財布 (Col COGNAC ブラウン / ONICE ブラック) 5412307440
¥41,800
SOLD OUT
熟練職人による特別な加工を施した新しいマテリアル素材の美しさを表現したクラシカルなコレクション「Vacchetta Vintage レザー」を使用した、定番2つ折り財布です。 ファスナー使用の小銭入れにはマチが付き、カードポケットは4ヵ所。 お札入れはサイドにあります。 使い勝手のいいロングセラーのデザインです。 【SIZE】 タテ10㎝ ヨコ13.8㎝ 【Vacchetta Vintageレザー】 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ バケッタビンテージレザー 2つ折り財布 (Col CESTNUT ダークブラウン /) 5412307440
¥36,300
SOLD OUT
熟練職人による特別な加工を施した新しいマテリアル素材の美しさを表現したクラシカルなコレクション「Vacchetta Vintage レザー」を使用した、定番2つ折り財布です。 ファスナー使用の小銭入れにはマチが付き、カードポケットは4ヵ所。 お札入れはサイドにあります。 使い勝手のいいロングセラーのデザインです。 【SIZE】 タテ10㎝ ヨコ13.8㎝ 【Vacchetta Vintageレザー】 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
trippen トリッペン アンクルストラップ サンダル CLOSED LAGOS-LHT/WAW
¥51,700
SOLD OUT
2017年SS新作モデル。 「オープンクローズド」の新作サンダル。 細い縁がフットベットをめぐり、機能性と魅力的なラインのガイドが調和しています。 アンクルストラップは着脱が簡単なマジックテープ仕様。 クロスされたストラップは足のラインを綺麗にみせてくれます。 コルクのインソールは履かれる方足に合わせて変形していく優れものです。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので長い間履いていても快適な履き心地が持続します。ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を最大限に確保できるよう成型されており、コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
RAINSレインズ 1206 Curve Jacket Essential (COLTaupe ベージュ)
¥19,800
SOLD OUT
デンマーク生まれのブランドRAINSより、軽く高い防水力を誇るレインコートです。 Curve Jacketはクラシックでありながらも実用的な、タイムレスなトレンチコートからインスピレーションを受けたレディース用のレインウエアです。 ややAシェープのフィットでデザインされ、ウェストにはベルトがあしらわれ、女性らしいシルエットを強調します。 スナップボタン付きの前たて、ジッパー、調節可能なカフとフィッシュテールで構成されています。 フラップポケット付きで機能性にも優れていて、長く愛用していただける1着。 通勤スタイルにもマッチします。 【SIZE】XS/S, S/M XS/S 着丈 93㎝ 身幅 45㎝ 袖丈 64㎝ 肩幅 40㎝ ベルト全長 156.5㎝ ベルト幅 5㎝ S/M 着丈 94㎝ 身幅 48㎝ 袖丈 65.5㎝ 肩幅 41.5㎝ リボン全長 163㎝ リボン幅 5㎝ 【素材】 ポリエステル100%(ポリウレタン樹脂加工) 【生産国】中国 【RAINS レインズ】 RAINSは学生時代に出会った、フィリップ・ロトコ、ダニエル・ヘッセラガーによって2012年に設立されました。 2人の母国デンマークは1年の大半が雨や曇りであるため、“雨の日でも楽しく過ごせるように”という思いからブランドをスタートしました。 伝統的なゴム製のレインコートを現代的に再解釈することで、機能的でファッショナブルなグローバルレインウェアブランドへと成長を遂げました。 北欧らしいミニマルで洗練されたレインウェアに加えて、同素材のバッグやアクセサリーも展開しています。 デンマークのオーフスに本社を置くRAINSは常にスカンジナビアの気候、北欧の美学からインスピレーションを得ています。 RAINSのコレクションでは、伝統的なレインウェアそのものをリスペクトしながらも新たな挑戦に挑み、雨の日こそ自分のファッションスタイルを楽しむことが出来る事を表現しています。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ ポシェット【54212302711】(COL DUSTY PINK ダスティピンク)
¥33,000
SOLD OUT
イルビゾンテの人気ポシェットから 2021春夏限定カラーのDUSTY PINK ダスティピンク トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 本体に直接ベルトを通し、きゅっと結んで留めつけたショルダーバッグです。 両側に大きく開くジップ仕様、マチつきフォルムでは中身が見渡しやすいのも特徴です。 コンパクトなフォルムが今の気分にぴったり。 フロントにはバッファローロゴの型押しがほどこされています。 【SIZE】 タテ 16.5㎝ ヨコ 17㎝ マチ 7.5cm ショルダー 127㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ ポシェット【54212302711】(COL AVIOアヴィオ)
¥33,000
SOLD OUT
イルビゾンテの人気ポシェットから 2021春夏限定カラーの(AVIOアヴィオ) AVIOアヴィオは「空」という意。 トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 本体に直接ベルトを通し、きゅっと結んで留めつけたショルダーバッグです。 両側に大きく開くジップ仕様、マチつきフォルムでは中身が見渡しやすいのも特徴です。 コンパクトなフォルムが今の気分にぴったり。 フロントにはバッファローロゴの型押しがほどこされています。 【SIZE】 タテ 16.5㎝ ヨコ 17㎝ マチ 7.5cm ショルダー 127㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ 2Wayショルダーバッグ 【54212300111】(COL グレー)
¥57,200
SOLD OUT
あらゆるシーンで使える上品な仕上がりの2Wayショルダーバッグです。 ハンドバックとして持つとさらにかわいさや上品さがアップ。 ショルダーストラップの取付部は、星形に切り抜いてさりげなくかわいさをプラス。 長財布が収まるサイズなのもうれしいです。 パイピングの縁取り、裏地はヌバックを使用。 フラップボタンはマグネット式。 【SIZE】 タテ 18㎝ ヨコ 20.5㎝ 厚み 6cm ショルダーストラップ 120㎝ 結び目を作り直すことで調節可 ヌバック裏地有 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ショルダーバッグ 【54212303211】(COL NEROブラック)
¥57,200
SOLD OUT
あらゆるシーンで使えそうなショルダーバッグです。 ニューマテリアルのレザーは、イルビゾンテのオリジナルレザーの製造工程とほぼ同じで、仕上げの際に表面を固定する特別なトリートメントオイルを使って中温でプレスし、表面を滑らかな仕上げにしています。 エレガントで上品な仕上がり、カラーはブラックなので、カジュアルなシーンはもちろん、フォーマルなシーンにも使えます。 やや大きめのフラップのボタンも印象的です。 長財布も収まるサイズなのもうれしいです。 フラップのボタンはマグネット式。 ショルダーストラップは、肩掛け、斜め掛けのできる長さに調節できます。 【SIZE】 タテ 18㎝ ヨコ 20㎝ 厚み 7cm ショルダーストラップ 90~128㎝ 裏地有 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTEイルビゾンテ キーリング【54212304150】(COL ヌメ / レッド / グリーン)
¥8,800
SOLD OUT
ブランドロゴの型押しがほどこさたレザーキーリング。 ヴィンテージ調のゴールド使いが華やかな印象。 フック式のデザインは、バッグやベルトループへの着脱もスムーズに行なえます。 全長10.5㎝ モチーフ タテ 7.5㎝ ヨコ 2㎝ ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ 2つ折りガマ口財布 【54202311740】(COL AVIOアヴィオ)
¥31,900
SOLD OUT
2021年春夏シーズンカラー「AVIOアヴィオ」です。 AVIOアヴィオは「空」という意。 トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 フラップとがま口がついたWフェイスの2つ折り財布。 内側には、2つの仕切りの札入れと充実した6ヶ所のカードホルダーが配置され、機能性にとても優れたアイテムとなっています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 11㎝ ヨコ 11㎝ 厚み 2.7cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ 2つ折りガマ口財布 【54202311740】(COL DUSTY PINK ダスティピンク)
¥31,900
SOLD OUT
2021年春夏シーズンカラー「DUSTY PINK ダスティピンク」です。 トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 フラップとがま口がついたWフェイスの2つ折り財布。 内側には、2つの仕切りの札入れと充実した6ヶ所のカードホルダーが配置され、機能性にとても優れたアイテムとなっています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 11㎝ ヨコ 11㎝ 厚み 2.7cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ 2つ折りラウンドファスナー財布【54212306040】(COL AVIOアヴィオ)
¥42,900
SOLD OUT
2021年春夏シーズンカラー「AVIOアヴィオ」です。 AVIOアヴィオは「空」という意。 トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 コロッとしたフォルムが可愛く、 コンパクトでありながら大容量の2つ折り財布です。 カードポケットが6ヶ所。 ラウンドジップ仕様の小銭入れは中で間仕切りされ、さらにポケットが2つ付いています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 9.5cm ヨコ 11.0cm 厚み 3cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【2021春夏限定色】IL BISONTE イルビゾンテ 2つ折りラウンドファスナー財布【54212306040】(COL DUSTY PINK ダスティピンク)
¥42,900
SOLD OUT
2021年春夏シーズンカラー「DUSTY PINK ダスティピンク」です。 トレンドのくすみカラーで、ソフトでシックな色目が特徴です。 コロッとしたフォルムが可愛く、 コンパクトでありながら大容量の2つ折り財布です。 カードポケットが6ヶ所。 ラウンドジップ仕様の小銭入れは中で間仕切りされ、さらにポケットが2つ付いています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 9.5cm ヨコ 11.0cm 厚み 3cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ トートバッグ【54202305314】(COLブラック)
¥69,300
SOLD OUT
2020年ニューモデル。 熱でプレスすることで独特のシボ模様が出ているのが特徴のベジタブルタンニンレザーを使用したトートバッグです。 イルビゾンテのトートバックの中でも大きめのマチで大容量。 裏地、内ポケット等のないとてもシンプルな構造で、丸みのあるハンドルがグレード感を出してくれています。 使い込むほどに味が出てくる一品です。 【SIZE】 タテ 30cm ヨコ 54㎝ マチ 17㎝ ショルダー 46cm 裏地無 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ バケッタビンテージレザー トートバッグ 【54154192307314】( COL CHOCO チョコ)
¥73,700
SOLD OUT
2019-20秋冬バケッタビンテージレザーに、新色CHOCOチョコが登場。 熟練職人による特別な加工を施した新しいマテリアル素材の美しさを表現したクラシカルなコレクション「Vacchetta Vintage レザー」。 しなやかな質感のレザーを用いた、ニュアンスたっぷりなトートバッグです。 大容量サイズとシンプルな佇まいで、ユニセックスでお使いいただけます。 荷物をラフに入れられる気楽さも魅力のひとつ。 一枚革仕様で、大きめのキャンバスポケット、その上にカードサイズ(iPhoneX入ります)のレザーポケットが施されています。 さりげなく配したバッファローロゴがアクセントに。 【Vacchetta Vintageレザー】 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 【SIZE】 タテ 35.5cm ヨコ 45cm マチ 15.5cm」 持ち手 28.5cm ※裏地無し ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
【trippen】 レザー スリッポン CLOSED ALWAYS-ALB (カーキ)
¥52,800
SOLD OUT
CLOSEDコレクションから 21SS新素材ALB(鹿革)で作成したシームレスなスリッポン。 今までのtrippenにない軽さがあります。 シームレスなので足当たりがとても柔らかく気持ちがよいです。 アウトソールには環境配慮したコルク入りのソールを使用しています。 【ALBレザー】 アルビノレザーは、ニュージーランドの養殖鹿を トスカーナのなめし工場で環境に配慮した ベジタブルタンニンなめしで、メタルフリーです。 柔らかい風合いとキレイな色出しを実現しています。 【Corkカラー】 コルクでソールの色を完成させています。 100%ゴムのものより土に還りやすいようにコルクを内包しました。 ベージュの透明なゴムを使用しているので コルクの粒子が透けているのが特徴です。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので 長い間履いていても快適な履き心地が持続します。 ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を 最大限に確保できるよう成型されており、 コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように 解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
【trippen】 レザー メッシュシューズ CLOSED PUSH-WAW (キャメル)
¥50,600
SOLD OUT
CLOSEDコレクションから アッパーの革がメッシュ状になっている ソフトなスリッポンシューズ。 通気性があり夏場でも使用しやすく、 またソックスでも遊べるので長いシーズンご使用いただけます。 アウトソールには環境配慮したコルク入りのソールを使用しています。 【WAWレザー】 植物タンニンなめしのカーフレザー。 染色後ワックス加工されています。 タンブル加工により柔らかく仕上げられています。 日焼けにより徐々に落ち着いた色合いに変化します。 また色移りする恐れがあります。 履き込むことで柔らかくなり、また伸びる場合があります。 【Corkカラー】 コルクでソールの色を完成させています。 100%ゴムのものより土に還りやすいようにコルクを内包しました。 ベージュの透明なゴムを使用しているので コルクの粒子が透けているのが特徴です。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので 長い間履いていても快適な履き心地が持続します。 ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を 最大限に確保できるよう成型されており、 コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように 解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
GERAMAN TRAINER ジャーマントレーナー 1183 レザースニーカー (レディース)color ネイビー
¥20,900
ヨーロッパスニーカーの大定番として愛されるジャーマントレーナー。 ヒールが高くトゥの低いスラント形状が特徴的なスタイリッシュなフォルム。 ソールの内部は菱形の網目構造で人間工学に基づくクッションソール。 ブランド名もロゴもないミニマルの極み、あらゆるコーディネートに対応する普遍的な魅力があるスニーカーです。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️スロバキア 【GERMAN TRAINER】 ジャーマントレーナー 1970年代〜1994年にかけてドイツ軍でトレーニングシューズとして支給されていました。 支給終了後の1994年より現在に至るまで、当時と同じラスト(木型)、カットナイフ、アウトソール、マテリアル、シューレースを用いた仕様、製法で生産しています。 クッション性と耐久性に優れた分厚いガムソールは 当時の人体工学に基づくもので疲れにくく、ミリタリーアイテムならではの機能性を感じさせます。 近年では、名だたるメゾンブランドが同タイプのシューズを発表しており、合わせるアイテムを選ばないシンプルで普遍的なフォルムは安定した人気を保ち、確固たる地位を確立しています。
-
「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデル maccheronian マカロニアン 2039FS BIO HOTELコラボモデル キャンバス/レザースニーカー (レディース) color ホワイト
¥14,080
SOLD OUT
マカロニアンの定番モデル2039をベースに企画された、 マカロニアンとBIO HOTELS JAPANとのWネームスニーカー。 「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデルです。 ecoやサスティナブルな循環型社会に向け、生ゴムソールをはじめ、金属やプラスチックは使用しないオール天然素材による「土に還る」スニーカー。 アッパーは、表に傷が入った本来捨てる革を裏側にして積極的に使用し、シューレースの先端のアグレットも使用せず、シューレースホールもパンチングのみにすることでサスティナブルデザインを実現しています。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️ルーマニア ■BIO HOTELS JAPANとは■ BIO HOTELS JAPAN(以下BHJ)は、ヨーロッパビオホテル協会の公認を受け、日本で2013年5月に発足しました。BIO HOTEL®そのものを普及させるだけでなく、さまざまな空間やサービス、製品の「体験」を通じて、BIOという新しい価値観をカルチャーとして創造することがミッションです。 なお、BHJは、BIO HOTEL®の認証や商品のセレクトに際し、既存の認証基準にとらわれない独自の厳しいガイドラインを設定しています。一つひとつの食材・食品・製品や化粧品、生活雑貨等をその背景にあるストーリーを含め、直接確認し、検証を行います。 また、情報やネットワークを活かしながら、BIO商材の新しい流通体制の整備や、生産者と生活者及び空間が有機的に学び合える場をつくることにも注力しています。BIO HOTEL JAPAN 公式サイト→http://biohotels.jp/ 【maccheronian マカロニアン】 もともとイタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手掛けていたルーマニアのファクトリーで生産されるスニーカーブランド。ベーシックなミリタリーシューズをベースに履き心地とファッション性を追求したコルクションは独特で日本はもちろん世界中で注目されています。 また伝統的なヴァルカナイズド製法によって新品の靴にありがちな履き始めの違和感を軽減し、まるでもともと自分のものであったかのような履き心地を味わえます。 【ヴァルカナイズド製法】 1839年アメリカで開発されて最も歴史のあるスニーカー製法。 アッパーを袋状に作り、ソールの側面部分(ゴムのテープ)と靴底(ラバー)を手作業で接着。その後窯で熱し、ソールの各パーツ及びアッパーを接着します。 非常にクラシックな製法だが、屈曲性に優れ、ねじれにも強く、2、30年前のデッドストックでも変わらず履けるほど劣化が少ないと言われています。 また、ほとんどの工程が職人によるハンドメイドで行われているため、独特の風合いが生まれ、ローテクスニーカーならでわの新鮮な魅力となっています。
-
「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデル maccheronian マカロニアン 0039FS BIO HOTELコラボモデル キャンバススニーカー (レディース) color ホワイト
¥10,780
SOLD OUT
マカロニアンの定番モデル0039をベースに企画された、 マカロニアンとBIO HOTELS JAPANとのWネームスニーカー。 「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデルです。 ecoやサスティナブルな循環型社会に向け、生ゴムソールをはじめ、金属やプラスチックは使用しないオール天然素材による「土に還る」スニーカー。 アッパーは、表に傷が入った本来捨てる革を裏側にして積極的に使用し、シューレースの先端のアグレットも使用せず、シューレースホールは金属やプラスチックのアイレットを使用せずサスティナブルデザインを実現しています。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️ルーマニア ■BIO HOTELS JAPANとは■ BIO HOTELS JAPAN(以下BHJ)は、ヨーロッパビオホテル協会の公認を受け、日本で2013年5月に発足しました。BIO HOTEL®そのものを普及させるだけでなく、さまざまな空間やサービス、製品の「体験」を通じて、BIOという新しい価値観をカルチャーとして創造することがミッションです。 なお、BHJは、BIO HOTEL®の認証や商品のセレクトに際し、既存の認証基準にとらわれない独自の厳しいガイドラインを設定しています。一つひとつの食材・食品・製品や化粧品、生活雑貨等をその背景にあるストーリーを含め、直接確認し、検証を行います。 また、情報やネットワークを活かしながら、BIO商材の新しい流通体制の整備や、生産者と生活者及び空間が有機的に学び合える場をつくることにも注力しています。BIO HOTEL JAPAN 公式サイト→http://biohotels.jp/ 【maccheronian マカロニアン】 もともとイタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手掛けていたルーマニアのファクトリーで生産されるスニーカーブランド。ベーシックなミリタリーシューズをベースに履き心地とファッション性を追求したコルクションは独特で日本はもちろん世界中で注目されています。 また伝統的なヴァルカナイズド製法によって新品の靴にありがちな履き始めの違和感を軽減し、まるでもともと自分のものであったかのような履き心地を味わえます。 【ヴァルカナイズド製法】 1839年アメリカで開発されて最も歴史のあるスニーカー製法。 アッパーを袋状に作り、ソールの側面部分(ゴムのテープ)と靴底(ラバー)を手作業で接着。その後窯で熱し、ソールの各パーツ及びアッパーを接着します。 非常にクラシックな製法だが、屈曲性に優れ、ねじれにも強く、2、30年前のデッドストックでも変わらず履けるほど劣化が少ないと言われています。 また、ほとんどの工程が職人によるハンドメイドで行われているため、独特の風合いが生まれ、ローテクスニーカーならでわの新鮮な魅力となっています。
-
「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデル maccheronian マカロニアン 0039FS BIO HOTELコラボモデル キャンバススニーカー (レディース) color ブラック
¥10,780
SOLD OUT
マカロニアンの定番モデル0039をベースに企画された、 マカロニアンとBIO HOTELS JAPANとのWネームスニーカー。 「地球に還る」〜Return to mother earth〜限定モデルです。 ecoやサスティナブルな循環型社会に向け、生ゴムソールをはじめ、金属やプラスチックは使用しないオール天然素材による「土に還る」スニーカー。 アッパーは、表に傷が入った本来捨てる革を裏側にして積極的に使用(ブラックのバックステーは表革を使用)し、シューレースの先端のアグレットも使用せず、シューレースホールは金属やプラスチックのアイレットを使用せずサスティナブルデザインを実現しています。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️ルーマニア ■BIO HOTELS JAPANとは■ BIO HOTELS JAPAN(以下BHJ)は、ヨーロッパビオホテル協会の公認を受け、日本で2013年5月に発足しました。BIO HOTEL®そのものを普及させるだけでなく、さまざまな空間やサービス、製品の「体験」を通じて、BIOという新しい価値観をカルチャーとして創造することがミッションです。 なお、BHJは、BIO HOTEL®の認証や商品のセレクトに際し、既存の認証基準にとらわれない独自の厳しいガイドラインを設定しています。一つひとつの食材・食品・製品や化粧品、生活雑貨等をその背景にあるストーリーを含め、直接確認し、検証を行います。 また、情報やネットワークを活かしながら、BIO商材の新しい流通体制の整備や、生産者と生活者及び空間が有機的に学び合える場をつくることにも注力しています。BIO HOTEL JAPAN 公式サイト→http://biohotels.jp/ 【maccheronian マカロニアン】 もともとイタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手掛けていたルーマニアのファクトリーで生産されるスニーカーブランド。ベーシックなミリタリーシューズをベースに履き心地とファッション性を追求したコルクションは独特で日本はもちろん世界中で注目されています。 また伝統的なヴァルカナイズド製法によって新品の靴にありがちな履き始めの違和感を軽減し、まるでもともと自分のものであったかのような履き心地を味わえます。 【ヴァルカナイズド製法】 1839年アメリカで開発されて最も歴史のあるスニーカー製法。 アッパーを袋状に作り、ソールの側面部分(ゴムのテープ)と靴底(ラバー)を手作業で接着。その後窯で熱し、ソールの各パーツ及びアッパーを接着します。 非常にクラシックな製法だが、屈曲性に優れ、ねじれにも強く、2、30年前のデッドストックでも変わらず履けるほど劣化が少ないと言われています。 また、ほとんどの工程が職人によるハンドメイドで行われているため、独特の風合いが生まれ、ローテクスニーカーならでわの新鮮な魅力となっています。
-
CI*VA チーバ レザー ボディバッグ 1898VOLANATO COL CAMMELLO
¥38,500
SOLD OUT
1978年創業。イタリア中部のトスカーナ地方に伝わる伝統的な技法を守る鞄ブランド「チーバ」から丸みのあるフォルムがかわいいボディバッグです。 適度なサイズ感と身体にフィットするデザインで使うほどに馴染んでいきます。 CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されている自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴のVOLANATOレザー。永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 ヌメ革独特の経年変化をお楽しみください。 チーバの商品には、 製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【SIZE】 タテ 18㎝ ヨコ31㎝ ストラップ(金具部含む)61~99cm 【素材】VOLANATO 長い間、CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されています。 自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴です。 永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます 裏地あり 【CI:VA チーバ】 チーバは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・シオーニ)によって、イタリア・フィレンツェに誕生しました。もともとは、家族で狩猟用の小物などを作っていましたが、1980年代に入り、それまでの技術をいかして新しいレザーアイテムの製造を開始しました。 チーバの商品は、機械化、工業化がますます進む現代にあって、創業以来20年以上変わらず、天然の植物タンニンで鞣(なめ)した上質なレザーのみを使用し、職人達による手作業によって作り上げられています。それは、チーバが古い伝統への愛情とこだわりをもって生産しているからに他なりません。近年は新しい技法やデザインを取り入れて、よりワールドワイドな視点でオリジナリティのあるアイテムを提案し続けています。 チーバのレザーは、トスカーナ地方「PUCCINI ATTALI-O社」で作られる植物の樹皮や幹から抽出した植物タンニンでなめした革を使用しています。約一ヶ月の工程を経て作られた革は化学化合物を含まず人体に安全な製品でもあります。 チーバ社で厳選された素材とモデリストにより具現化されたアイデアは、職人たちの手元に託され、家に隣接する工房では毎日手作業で革製品が作られております。愛情を込めて作られる品々は同じデザインでも一つ一つ違った表情と、風合いを持っています。
-
CI*VA チーバ レザー ボディバッグ 1898VOLANATO COL BLACK
¥38,500
SOLD OUT
1978年創業。イタリア中部のトスカーナ地方に伝わる伝統的な技法を守る鞄ブランド「チーバ」から丸みのあるフォルムがかわいいボディバッグです。 適度なサイズ感と身体にフィットするデザインで使うほどに馴染んでいきます。 CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されている自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴のVOLANATOレザー。永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 ヌメ革独特の経年変化をお楽しみください。 チーバの商品には、 製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【SIZE】 タテ 18㎝ ヨコ31㎝ ストラップ(金具部含む)61~99cm 【素材】VOLANATO 長い間、CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されています。 自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴です。 永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます 裏地あり 【CI:VA チーバ】 チーバは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・シオーニ)によって、イタリア・フィレンツェに誕生しました。もともとは、家族で狩猟用の小物などを作っていましたが、1980年代に入り、それまでの技術をいかして新しいレザーアイテムの製造を開始しました。 チーバの商品は、機械化、工業化がますます進む現代にあって、創業以来20年以上変わらず、天然の植物タンニンで鞣(なめ)した上質なレザーのみを使用し、職人達による手作業によって作り上げられています。それは、チーバが古い伝統への愛情とこだわりをもって生産しているからに他なりません。近年は新しい技法やデザインを取り入れて、よりワールドワイドな視点でオリジナリティのあるアイテムを提案し続けています。 チーバのレザーは、トスカーナ地方「PUCCINI ATTALI-O社」で作られる植物の樹皮や幹から抽出した植物タンニンでなめした革を使用しています。約一ヶ月の工程を経て作られた革は化学化合物を含まず人体に安全な製品でもあります。 チーバ社で厳選された素材とモデリストにより具現化されたアイデアは、職人たちの手元に託され、家に隣接する工房では毎日手作業で革製品が作られております。愛情を込めて作られる品々は同じデザインでも一つ一つ違った表情と、風合いを持っています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ 復刻マルチストライプ キャンディーショルダーバッグ【54202309120】
¥63,800
SOLD OUT
イルビゾンテのロングセラーキャンディーバッグから ブランド創設時期のマルチストライプを新たに復刻したキャンバス生地を使用しています。 キャンバス素材を麻混にすることで表情が生まれナチュラル感が増しています。 両サイドをレザーベルトで固定することで、キャンディのようなかわいい形になるショルダーバッグです。 サイドのベルトを外すことで、大容量バッグに変身します。 キャンバス素材で軽く、旅行バッグとしても、使いやすいアイテムです。 【SIZE】 タテ 44cm ヨコ 68㎝ マチ 6㎝ 持ち手上がり 29~33㎝ 裏地無 本体 コットン53% 麻47% ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。