-
IL BISONTE イルビゾンテ ジャガード*バケッタビンテージレザーコンビトートバッグ【54192309130】(COL BEIGEベージュ*CHOCCOLATOチョコ)
¥77,000
SOLD OUT
ナイロン・コットン・アクリルの耐水コーティングジャガード素材と、2019秋冬バケッタビンテージレザー新色チョコとコンビのトートバッグです。 開口部がジャバラで大きく3つに分けられており、センターはレザー・ファスナー仕様、両サイドはスナップでさらにポケットが作られており、全体で5つに仕切られています。 ファイルや細かな分類をしておきたい方にはオススメのトートバッグです。 フロント一面のアイコニックなバッファローロゴが目を惹きます。カジュアルながら高級感があり、大人に最適な仕上がりです。 【SIZE】 タテ 38.5cm ヨコ 39cm 厚み 約9~18cm 持ち手 50cm 【素材】 ジャガード部 ナイロン61% コットン13% アクリル13% 耐水コーティング レザー部 Vacchetta Vintageレザー 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 ※裏地無し ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
trippen トリッペン ウッドサンダル WOOD ORINOCO-LXP COLOR (グレー)
¥33,000
SOLD OUT
WOODコレクションから 丸みを帯びた形状が可愛い「RORINOCO」 ウッドソール、レザーのアッパーが丸みを帯び、ストラップが足首にくるっと巻きついて、可愛らしい印象を与えてくれます。 コーティング無しのウッドソールの履き心地をお楽しみください。 LXPという光沢のある素材の新色elefanteを使用し上質感をプラスしています。 【LXPレザー】 植物タンニンなめしのカーフレザーにプルアップ加工を施してあります。 ワックスや油剤を多めに含浸させてプレスする仕上げ方法で内部にオイルを多く含んでいるため、光沢のある仕上がりと鮮やかな色合いが特長です。 折り曲げたり、もんだり、裏から押し上げたりすることで濃淡の模様が出現するため、 使い込むほどに独特の風合いが生まれる。 ※メンテナンスクリームは乳化性クリームよりミンクオイルが適しています。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので長い間履いていても快適な履き心地が持続します。 ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を最大限に確保できるよう成型されており、 コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
trippen トリッペン アンクルストラップシューズ CUP PAN-LXP COLOR (グレー)
¥47,300
SOLD OUT
シンプルなアンクルストラップシューズ。足が綺麗に見えます。 インソールにはヌメ革を成形したものを使用しており、 素足でサンダル感覚でもお使いいただけます。 LXPという光沢のある素材の新色elefanteを使用し 上質感をプラスしています。 【LXPレザー】 植物タンニンなめしのカーフレザーにプルアップ加工を施してあります。 ワックスや油剤を多めに含浸させてプレスする仕上げ方法で内部にオイルを多く含んでいるため、光沢のある仕上がりと鮮やかな色合いが特長です。 折り曲げたり、もんだり、裏から押し上げたりすることで濃淡の模様が出現するため、 使い込むほどに独特の風合いが生まれる。 ※メンテナンスクリームは乳化性クリームよりミンクオイルが適しています。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので長い間履いていても快適な履き心地が持続します。 ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を最大限に確保できるよう成型されており、 コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
Donoドーノ スマートホンポシェット (COL ダークブラウン/ベージュ)
¥9,350
SOLD OUT
最低限の貴重品だけ身に付けていきたい時に非常に最適なスマートホンケースです。 イタリア産セルバッジョの雰囲気のある牛革を使用し、アクセサリーとしてコーディネートのアクセントにも。 ファスナー付きの豚皮スエードのポケットに小銭やお札を入れたり、上部ポケットにはスマホの代わりにリップやアクセサリーなどをいれるのにとても便利です。 本体裏に入った切り込み部分に頻繁に使用する、ICカードなどを入れる事ができます。 薄い作りのデザインのため、ジャケットやコートの下にも使いやすく、海外旅行の貴重品入れとしてもオススメできます。 ※iPhone X に純正アップル純正スマホケース装着でピッタリなサイズです。革が伸びて丁度いい感じになると思います。 素材 牛革 イタリア産セルバッジョ サイズ 縦150 横100 重さ 約80g 生産国 日本 イタリア「セルバッジョ」 トスカーナ州にある、コンチェリア・ラ・ブレターニャ社で加工された革は、絶妙な質感や風合いが特徴的な、上品さを持った高級素材です。 植物性タンニンを使用して鞣しているため、季節・気候によってシワや色ムラ、染まり具合に個体差がでますが、これがひとつとして同じものがない、特別な価値を生み出します。 【Donoドーノ】 創業40年、永らく著名ブランドのOEMを手掛けた 九州福岡にあるファクトリーブランドです。「無機質」をテーマに、無駄な装飾は極力避け、シンプルで普遍的なアイテムを展開、芯の通った大人の女性にへ向けた革小物を展開しています。ブランドポリシーとして、機械的な大量生産ではなく、自然との同化、環境に優しい素材を吟味し、使えば使うほど味わいのある商品作りを行っています。
-
NO NAMEノーネーム ダッドスニーカー NITRO JOGGER (COL ブラック)
¥20,900
SOLD OUT
大人の為のダッドスニーカーです。 今までのノーネームのプラットフォームでも類を見ないデザインに仕上がりました。 フランス発デザインだけにどれにも似ていない独自の構造とパーツの組み合わせで注目度満点! プラットフォーム(厚底ソール)は歩きにくいと思われがちですがヒールよりも疲れにくく脚長効果もある魅力的な1足です。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ アッパー 牛革スエード、ナイロン ソール ラバー 【NO NAMEノーネーム】 1870年、フランスのロワール地域 ゴブレティエールに創業した、老舗シューズメーカー「アップルシューズ」。 ノーネームは、その四代目となるロチュロ兄弟が1991年に立ち上げたブランド。 “Just Shoes(ただ単に靴であること)”をコンセプトに、 ブランドネームにとらわれない高品質でデザイン性の高い靴を目指し、その名がつけられました。 独自フォルムの洗練された美しさで爆発的な人気を誇るファッションスニーカーは、 特殊技術で圧縮した厚底の安定感と履き心地のよさに定評があり、美脚効果でもオシャレに敏感な女性達に高い人気を得ています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ポシェット 2020プレ春夏シーズンカラー【54202302211 】(COL GASPACHOガスパチョ オレンジ)
¥33,000
SOLD OUT
【2020プレ・スプリング&サマーコレクション】 丸みのあるフォルムが人気の定番ポシェットから2020プレ春夏シーズンカラーの鮮やかなオレンジです。イタリアでポピュラーな冷静スープのカラーをイメージ。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 長さ調節可能なストラップと広めのマチ幅でデイリーに活躍します。 【SIZE】 タテ 14㎝ ヨコ 21㎝ 厚み 8cm ショルダー 124.5~139㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ポシェット 2020プレ春夏シーズンカラー【54202302211 】(COL LATTE MENTAラテミント ミントグリーン)
¥33,000
SOLD OUT
【2020プレ・スプリング&サマーコレクション】 丸みのあるフォルムが人気の定番ポシェットから2020プレ春夏シーズンカラーの鮮やかなラテミントです。クリーミーなミントグリーンをイメージ。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 長さ調節可能なストラップと広めのマチ幅でデイリーに活躍します。 【SIZE】 タテ 14㎝ ヨコ 21㎝ 厚み 8cm ショルダー 124.5~139㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ 3WAYショルダーバッグ 2020プレ春夏シーズンカラー【54202302110】(COL GASPACHOガスパチョ オレンジ)
¥33,000
SOLD OUT
2020プレ春夏シーズンカラー「ガスパチョ」 コロンとした丸みのあるフォルムが、チャーミングなショルダーバッグ。ポーチ・ショルダー・手提げバッグになる3WAY仕様が便利で、用途やコーディネートに合わせて使い分けできるのが魅力です。コンパクトサイズながらマチ幅があるので荷物がしっかり入って、デイリー使用からデートなどの特別なお出かけまで幅広く活躍します。 2020プレ春夏シーズンカラーの鮮やかなオレンジです。イタリアでポピュラーな冷静スープのカラーをイメージ。 【SIZE】 タテ 12㎝ ヨコ 23.5㎝ マチ 11㎝ 持ち手上がり 18㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ 3WAYショルダーバッグ 2020プレ春夏シーズンカラー【54202302110】(COL LATTE MENTAラテミント ミントグリーン)
¥33,000
SOLD OUT
2020プレ春夏シーズンカラー「ラテミント」 コロンとした丸みのあるフォルムが、チャーミングなショルダーバッグ。ポーチ・ショルダー・手提げバッグになる3WAY仕様が便利で、用途やコーディネートに合わせて使い分けできるのが魅力です。コンパクトサイズながらマチ幅があるので荷物がしっかり入って、デイリー使用からデートなどの特別なお出かけまで幅広く活躍します。 2020プレ春夏シーズンカラーの鮮やかなラテミントです。クリーミーなミントグリーンをイメージ。 【SIZE】 タテ 12㎝ ヨコ 23.5㎝ マチ 11㎝ 持ち手上がり 18㎝ 裏地なし ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
trippen トリッペン レザー ストラップブーツ CLOSED MOTION-LXP COLOR BLACK(ブラック)
¥48,400
SOLD OUT
CLOSEDコレクションから アッパーにtrippenらしい切込みのデザインが入ったストラップシューズ。 ストラップは写真のように上に通しても切込みの間に差し込んでもと雰囲気を変えてご使用いただけます。 LXPという光沢のある素材を使用し上質感をプラスしています。 【LXPレザー】 植物タンニンなめしのカーフレザーにプルアップ加工を施してあります。 ワックスや油剤を多めに含浸させてプレスする仕上げ方法で内部にオイルを多く含んでいるため、光沢のある仕上がりと鮮やかな色合いが特長です。 折り曲げたり、もんだり、裏から押し上げたりすることで濃淡の模様が出現するため、 使い込むほどに独特の風合いが生まれる。 ※メンテナンスクリームは乳化性クリームよりミンクオイルが適しています。 【CLOSED(クローズド)コレクション】 最適な履き心地と耐久性を追及したデザイン。 自然なフォームは足の形にそったもので長い間履いていても快適な履き心地が持続します。 ゴムソールは柔軟性と衝撃吸収を最大限に確保できるよう成型されており、 コルク製の中敷は足だけでなく身体を支えるように解剖学的に形づくられています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。
-
CI:VA チーバ ヌバックレザートートバッグ 1973HIMA Color OLIVA オリーブ
¥47,300
シンプルで大容量のトートバッグです。 とても滑らかで発色のいいヌバックレザー「HIMA」を使用しています。 チーバの定番表革VOLAと比べても滑らかでカラダにすぐ馴染んでくれます。 大容量サイズとシンプルな佇まいで、ユニセックスでお使いいただけます。 荷物をラフに入れられる気楽さも魅力のひとつ。 一枚革仕様で、大きめのヌバックのポケットがあります。 【SIZE】 タテ 30㎝ ヨコ36㎝ マチ 16㎝ 持ち手 50㎝ 表裏ともヌバック仕様 素材: HIMA イタリア産の仔牛の原皮を使用。クロムなめし。 発色性に優れたアニリン染め。表裏両面をバフィング加工しています。 厳選された原皮を使用し、柔軟性が非常に高いく、滑らかで優しい肌触りが特徴です。 【CI:VA チーバ】 CI-VAは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・チオーニ)によって、イタリア・トスカーナで誕生しました。家内工業で狩猟用のバッグや小物を生産していましたが、1980年代に入り、それまで培った技術をいかして新しい革製品の製造を開始しました。 CI-VAの製品は、機械化、効率化が進む現代にあって、創業以来変わらず、天然の植物タンニンなめしの上質なレザーを使用し、トスカーナの職人達によって1つ1つ手作業で作り上げられています。
-
CI:VA チーバ ヌバックレザーポシェット 1620FUJI Color OLIVA オリーブ
¥20,900
SOLD OUT
小さいサイズ感がかわいいアクセサリー感覚のミニショルダーバッグです。 とても滑らかで発色のいいヌバックレザー「FUJI」を使用しています。 スマホなどの貴重品を入れるのに最適なサイズです。 小さいバッグは服とのコーディネートにもお勧めです。 使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 【SIZE】 タテ 13㎝ ヨコ20㎝ マチ 5 cm 裏地有 【生産国】イタリア 素材: FUJI ユーロ産の原皮を使用。クロムなめし。 発色性に優れたアニリン染め。表裏両面をバフィング加工しています。 厳選された原皮を使用し、柔軟性が非常に高いのが特徴です。 【CI:VA チーバ】 CI-VAは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・チオーニ)によって、イタリア・トスカーナで誕生しました。家内工業で狩猟用のバッグや小物を生産していましたが、1980年代に入り、それまで培った技術をいかして新しい革製品の製造を開始しました。 CI-VAの製品は、機械化、効率化が進む現代にあって、創業以来変わらず、天然の植物タンニンなめしの上質なレザーを使用し、トスカーナの職人達によって1つ1つ手作業で作り上げられています。
-
CI:VA チーバ レザーポシェット 1620VOLA Color CAMMELLO キャメル
¥20,900
SOLD OUT
小さいサイズ感がかわいいアクセサリー感覚のミニショルダーバッグです。 スマホなどの貴重品を入れるのに最適なサイズです。 小さいバッグは服とのコーディネートにもお勧めです。 使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 【SIZE】 タテ 13㎝ ヨコ20㎝ マチ 5 cm 裏地有 【生産国】イタリア 素材:VOLANATO 長い間、CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されています。自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴です。 永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 付属する保証証明の商標タグは、製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 「PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【CI:VA チーバ】 CI-VAは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・チオーニ)によって、イタリア・トスカーナで誕生しました。家内工業で狩猟用のバッグや小物を生産していましたが、1980年代に入り、それまで培った技術をいかして新しい革製品の製造を開始しました。 CI-VAの製品は、機械化、効率化が進む現代にあって、創業以来変わらず、天然の植物タンニンなめしの上質なレザーを使用し、トスカーナの職人達によって1つ1つ手作業で作り上げられています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ バケッタビンテージレザー 2つ折り財布 (Col CESTNUT ダークブラウン)5412307340
¥25,300
SOLD OUT
【SIZE】 タテ9.5㎝ ヨコ10㎝ マチ2㎝ 熟練職人による特別な加工を施した新しいマテリアル素材の美しさを表現したクラシカルなコレクション「Vacchetta Vintage レザー」を使用した財布です。 見やすい小銭入れとカードポケットも6つありコンパクトで使い勝手が良い定番財布です。 【Vacchetta Vintageレザー】 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
maccheronian マカロニアン 0039S スエードスニーカー (レディース)color マスタード
¥16,500
SOLD OUT
マカロニアンの定番モデル0039のイタリアンスエード仕様の限定モデルです。 飽きのこないミニマルなユニセックスデザイン。 スエード独特の深みのあるマスタードイエローのスニーカーは、シンプルな服とのコーディネートのアクセントにも。 かつてイタリア軍の靴を製造していた東欧工場にて一点一点ハンドクラフトで作られています。 アッパーは牛本革、ライニングはオーガニックコットンを使用し、ヴァルカナイズド製法で作られています。 アウトソールはマカロニアンの代名詞でもある生ゴムを採用することにより上質で柔らかな履き心地です。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️ルーマニア 【ヴァルカナイズド製法】 1839年アメリカで開発されて最も歴史のあるスニーカー製法。 アッパーを袋状に作り、ソールの側面部分(ゴムのテープ)と靴底(ラバー)を手作業で接着。その後窯で熱し、ソールの各パーツ及びアッパーを接着します。 非常にクラシックな製法だが、屈曲性に優れ、ねじれにも強く、2、30年前のデッドストックでも変わらず履けるほど劣化が少ないと言われています。 また、ほとんどの工程が職人によるハンドメイドで行われているため、独特の風合いが生まれ、ローテクスニーカーならでわの新鮮な魅力となっています。 【maccheronian マカロニアン】 もともとイタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手掛けていたルーマニアのファクトリーで生産されるスニーカーブランド。ベーシックなミリタリーシューズをベースに履き心地とファッション性を追求したコルクションは独特で日本はもちろん世界中で注目されています。 また伝統的なヴァルカナイズド製法によって新品の靴にありがちな履き始めの違和感を軽減し、まるでもともと自分のものであったかのような履き心地を味わえます。
-
maccheronian マカロニアン 0039S スエードスニーカー (レディース)color グレー
¥16,500
SOLD OUT
マカロニアンの定番モデル0039のイタリアンスエード仕様の限定モデルです。 飽きのこないミニマルなユニセックスデザイン。 スエード独特の深みと柔らかさのあるライトグレーのスニーカーは、コーディネートしやすい1足です。 かつてイタリア軍の靴を製造していた東欧工場にて一点一点ハンドクラフトで作られています。 アッパーは牛本革、ライニングはオーガニックコットンを使用し、ヴァルカナイズド製法で作られています。 アウトソールはマカロニアンの代名詞でもある生ゴムを採用することにより上質で柔らかな履き心地です。 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ ▪️生産国▪️ルーマニア 【ヴァルカナイズド製法】 1839年アメリカで開発されて最も歴史のあるスニーカー製法。 アッパーを袋状に作り、ソールの側面部分(ゴムのテープ)と靴底(ラバー)を手作業で接着。その後窯で熱し、ソールの各パーツ及びアッパーを接着します。 非常にクラシックな製法だが、屈曲性に優れ、ねじれにも強く、2、30年前のデッドストックでも変わらず履けるほど劣化が少ないと言われています。 また、ほとんどの工程が職人によるハンドメイドで行われているため、独特の風合いが生まれ、ローテクスニーカーならでわの新鮮な魅力となっています。 【maccheronian マカロニアン】 もともとイタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手掛けていたルーマニアのファクトリーで生産されるスニーカーブランド。ベーシックなミリタリーシューズをベースに履き心地とファッション性を追求したコルクションは独特で日本はもちろん世界中で注目されています。 また伝統的なヴァルカナイズド製法によって新品の靴にありがちな履き始めの違和感を軽減し、まるでもともと自分のものであったかのような履き心地を味わえます。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キャンバスポシェット【54154192309120】(COL ブラック×赤茶 / オリーブ×こげ茶)
¥19,800
SOLD OUT
創業者ワニー・ディ・フィリッポ氏サインのプリントが印象的なキャンバスポシェットです。 キャンバス生地を使用したフラットなポシェットは、普段使いの小物の持ち運びに重宝するアイテム。 ロゴ入りレザーパッチやレザーストラップの異素材使いで、味わい深い表情に仕上げました。スナップボタン留めの開口部は手軽に開閉可能です。 【SIZE】 タテ 25㎝ ヨコ 21.5㎝ マチ 1.5㎝ ショルダー 全長114㎝ 裏地無し ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ レザーポシェット【54192305210】(COL ブラック)
¥25,300
SOLD OUT
フラットな縦長フォルムがデイリー使いに活躍するレザーショルダーバッグ。 ファスナーを開けると片側にマチがあるため中身が見渡しやすいのも特徴です。 スマートフォン入れにもいいサイズ感です。 フロントにはブランドロゴが型押しされています。 スリムなストラップが軽やかな印象に。 【SIZE】 タテ 18㎝ ヨコ 13㎝ マチ 1㎝ ショルダー 116㎝ 裏地無し ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ A Special Partnership キャンバス×バケッタビンテージレザー バックパック 【54192309123】( COL カーキ×CESTNATダークブラウン)
¥66,000
SOLD OUT
有名ブログ「The Bespoke Dude」を主宰するナポリ生まれのジャーナリストFabio Attanasioとイルビゾンテのコラボシリーズです。 コットン100%のオリジナルキャンバス(カーキ)とバケッタビンテージレザー(CESTNATダークブラウン)のコンビ。とても雰囲気のある一品です。 両サイドにスナップ式ポケット、フロントにジップ式ポケット、内側にも大きなジップ式ポケットがあります。 メンズライクですが武骨さはなく、女性でもかっこよく持てるリュックです。 ●「ザ ビスポーク デュース」 http://www.thebespokedudes.com/ ● ブログ 2018年11月7日 「企業訪問:イルビソンテ ベジタブルなめし牛革とトスカーナの職人技」http://www.thebespokedudes.com/en/brands/717/company-visit-il-bisonte 【Vacchetta Vintageレザー】 特殊な洗い加工を施した後、ブラッシング加工でじっくりオイルを染み込ませたオリジナルレザー。 何年も使い込んだかのような、ビンテージさながらの味わいがあります。 1点1点しわの入り方や擦れ感が異なる"オリジナル感"も魅力です。 【SIZE】 タテ 40㎝ ヨコ 35㎝ マチ 14㎝ 裏地有 キャンバス部 コットン100% 金具 ガンメタル色 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ JAPAN EXCUSIVE MODEL グラフィックロゴプリント ショルダーバッグ【54192309210】 (COLグレー×ヌメ )
¥31,900
SOLD OUT
【日本限定モデル】 ロゴをランダムにプリントし、ストラップなどにヌメ革を使用。 ポップでありながら高級感もある、今までにないタイプのグラフィカルなロゴコレクションから 間口はスナップボタン仕様で中身を見渡しやすいショルダーバッグです。 スリムなフォルムで使い勝手も良くデイリーシーンに活躍します。 【SIZE】 タテ 18.5cm ヨコ 25.5㎝ マチ 2㎝ ショルダー 全長120cm 裏地無 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ JAPAN EXCUSIVE MODEL 2つ折りラウンドファスナー財布 2019秋冬シーズンカラー 【54192311040】 (COL PESCAペスカ ピーチ)
¥42,900
SOLD OUT
【日本限定モデル】 2019秋冬シーズンカラーのピンクベージュの財布です。 ダークになりがちな冬コーデに映える、ウィンターパステルカラーが新登場。 コロッとしたフォルムが可愛く、 コンパクトでありながら大容量の2つ折り財布です。 カードポケットが6ヶ所。 ラウンドジップ仕様の小銭入れは中で間仕切りされ、さらにポケットが2つ付いています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 9.5cm ヨコ 11.0cm 厚み 3cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ JAPAN EXCUSIVE MODEL 2つ折りガマ口財布 2019秋冬シーズンカラー【54192310740】(COL PESCAペスカ ピーチ)
¥31,900
SOLD OUT
【日本限定モデル】 イルビゾンテのロングセラー定番2つ折りガマ口財布の2019秋冬シーズンカラーのピンクベージュです。 ダークになりがちな冬コーデに映える、ウィンターパステルカラーが新登場。 フラップとがま口がついたWフェイスの2つ折り財布。 内側には、2つの仕切りの札入れと充実した6ヶ所のカードホルダーが配置され、機能性にとても優れたアイテムとなっています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 11㎝ ヨコ 11㎝ 厚み 2.7cm ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ JAPAN EXCUSIVE MODEL ポシェット 2019秋冬シーズンカラー【54192307611】(COL PESCAペスカ ピーチ)
¥33,000
SOLD OUT
【日本限定モデル】 2019新型ポシェットの秋冬シーズンカラーのピンクベージュです。 ダークになりがちな冬コーデに映える、ウィンターパステルカラーが新登場。 優しいフォルムのスクエアポシェットです。 マグネット式のフラップを開けると裏側はヌバックの裏地に星形のレザーパッチが縫い付けてあり、さらに、ショルダーの紐が通された穴も星型に抜かれたかわいい仕上がりになっています。 通常の木材のタンニンを使うと急速に茶色になってしまうカラーのため、木材ではない特別なタンニンを使用しているためエイジングが遅く、染料染めでバケッタ製法なので色が濃く変化していきます。 【SIZE】 タテ 15㎝ ヨコ 18㎝ 厚み 7cm ショルダー 115㎝ 裏地 フラップ側片面ヌバックあり ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
trippen トリッペン カーフレザー レースアップシューズ SWAN FLOOR-LXP (ブラック)
¥51,700
SOLD OUT
2018SSコレクションから登場の「SWAN」から 植物タンニンなめしのカーフレザーをプルアップ加工したつやのある柔らかい1枚革を使用した スポーティなレースアップシューズです。 装飾的な継ぎ目が反映されクラシックなダービーカーブにユニークなタッチを与えています。 【SWAN コレクション】 波型の揺れるようなソール形状のスポーティ・エレガントなコレクションです。 エレガントに流れるソールのラインは、SWAN(白鳥)がするっと水の中に入っていく身体からインスピレーションを受けており、白鳥が水に浮いてるかのように見える軽やかさを視覚的に強調します。 インソールは、カップコレクションと同じヌメ革を成型したものを使用しています。 35サイズ 22.5~23.0㎝ 36サイズ 23.0~23.5㎝ 37サイズ 23.5~24.0㎝ 38サイズ 24.0~24.5㎝ 39サイズ 24.5~25.0㎝ 【trippen】 trippen(トリッペン)は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴などの製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと、それまでも靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。 人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得ています。