-
BENSIMON ベンシモン ナイロンショルダーバッグ 58158194440236 COL CUMINマスタード/MANDARINEオレンジ/BOURGOGNEパープル
¥6,600
SOLD OUT
タウンユースからレジャーまで活躍する、軽くて丈夫なナイロン素材を用いたショルダーバッグが登場。 スリット糸を使用したショルダーストラップ、パイピングが特別感を感じさせてくれます。 必要なものだけをすっきり収納できるコンパクトなサイジングが今の気分にぴったり。 配色の切り替えデザインがスタイリングのワンポイントに。 【SIZE】 タテ 20㎝ ヨコ 26 ㎝ マチ 10 ㎝ 肩ストラップ全長74~139cm 【生産国】中国 ※ベンシモン日本正規代理店取扱商品です。 【BENSIMON ベンシモン】 1975年Serge BensimonとYves Bensimonの2人が「Surplus Bensimon」を設立。 なかでも1984年に発表された100種類のカラーを持つシューズコレクション「LA Tennis Bensimon」は、瞬く間にファッション界に取り入れられ、30年過ぎた今ではパリジェンヌのワードローブに無くてはならないマストアイテムになっています。 1986年Bensimon直営1号店「Autour du Monde(世界1周)」をパリ・マレ地区にオープン。 それ以来時代や年齢に左右されず、伝統を守りながらも現代的、ナチュラルでカラフルなファッションの提案を続け、現在40店舗以上を展開しています。
-
BENSIMON ベンシモン 日本限定バックパック COL カーキ/ブラック
¥14,300
SOLD OUT
デイリーユースで活躍する、ベーシックなラウンドバックパック。 立体感のある大きめのフロントポケット、内部にはワイドポケットをレイアウトしており、様々な物を効率よくスマートに持ち運べます。 開口部は開閉しやすいダブルジップ仕様とし、使いやすさにも配慮しました。 カーキの裏地は、マスタード。ブラックの裏地は、ライトブルー。 こちらは日本限定販売となっております。 【SIZE】 タテ 40.5 ㎝ ヨコ 33 ㎝ マチ 14.5 ㎝ 肩ストラップ全長45.5~81cm 【生産国】日本 ※ベンシモン日本正規代理店取扱商品です。 【BENSIMON ベンシモン】 1975年Serge BensimonとYves Bensimonの2人が「Surplus Bensimon」を設立。 なかでも1984年に発表された100種類のカラーを持つシューズコレクション「LA Tennis Bensimon」は、瞬く間にファッション界に取り入れられ、30年過ぎた今ではパリジェンヌのワードローブに無くてはならないマストアイテムになっています。 1986年Bensimon直営1号店「Autour du Monde(世界1周)」をパリ・マレ地区にオープン。 それ以来時代や年齢に左右されず、伝統を守りながらも現代的、ナチュラルでカラフルなファッションの提案を続け、現在40店舗以上を展開しています。
-
信楽焼 【巌陶房】 さくらんぼ 飯碗
¥2,750
SOLD OUT
巌陶房のさくらんぼ 少し大ぶりで深さのある飯碗です。 表面に貫入や小さい穴があるのが特徴で、使うに連れて斑紋が広がる味のある作品です。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に黒い点となっている場合があります。 【size】およそ径11cm 高さ12㎝ (個体差あります) ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼 【巌陶房】 さくらんぼ 角皿
¥3,300
SOLD OUT
巌陶房のさくらんぼ 使いやすいサイズなので、炒め物などの料理を盛り付けるのにピッタリのお皿です 表面に貫入や小さい穴があるのが特徴で、使うに連れて斑紋が 広がる味のある作品です。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に黒い点となっている場合があります。 【size】およそ縦16.5㎝ 横16.5㎝ 高さ5cm (個体差あります) ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼 【巌陶房】 さくらんぼ 箸置
¥660
巌陶房のさくらんぼ シンプルなフォルムの箸置きです。 長方形ですが、真ん中がへこんでいるので,箸がおきやすい形になっています。 表面に貫入や小さい穴があるのが特徴で、使うに連れて斑紋が広がる味のある作品です。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に黒い点となっている場合があります。 【size】およそ縦2㎝ 横4.5㎝ 高さ2cm (個体差あります) ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼 【巌陶房】 さくらんぼ 小皿
¥1,100
SOLD OUT
巌陶房のさくらんぼ どんなシーンでも使いやすい小皿です。 漬物や佃煮を入れてもまたはプチケーキをのせても・・・ 表面に貫入や小さい穴があるのが特徴で、使うに連れて斑紋が広がる味のある作品です。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に黒い点となっている場合があります。 どんなシーンでも使いやすい小皿です。 漬物や佃煮を入れてもまたはプチケーキをのせても・・・ 【size】およそ径10.5cm 高さ1.5cm (個体差あります) ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼【松本伴宏】 赤絵 丼鉢 花柄
¥4,070
SOLD OUT
独特の赤絵を書かれる信楽の陶芸家【松本伴宏】 深みのある赤で彩られ、柄によって、ときには、かわいくも見え、 ときには、シックにも見える松本氏の作品は 老若男女全国にファンがいます。 親子丼・うどん・煮物などにお使いいただけます。 【sise】径15cm 高さ8.5cm ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼【松本伴宏】 赤絵 丼鉢、ドット柄
¥4,070
SOLD OUT
独特の赤絵を書かれる信楽の陶芸家【松本伴宏】 深みのある赤で彩られ、柄によって、ときには、かわいくも見え、 ときには、シックにも見える松本氏の作品は 老若男女全国にファンがいます。 親子丼・うどん・煮物などにお使いいただけます。 ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。 【size】径15cm 高さ8.5cm
-
信楽焼 【松本伴宏】 赤絵 マルチボール 花柄
¥2,800
SOLD OUT
独特の赤絵を書かれる信楽の陶芸家【松本伴宏】 深みのある赤で彩られ、柄によって、ときには、かわいくも見え、 ときには、シックにも見える松本氏の作品は 老若男女全国にファンがいます。 カフェラテボール、ご飯茶碗など... いろんな使い方ができます。 【size】径11㎝ 高さ8㎝ ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
信楽焼 【松本伴宏】 赤絵 マルチボール ドット柄
¥2,800
SOLD OUT
独特の赤絵を書かれる信楽の陶芸家【松本伴宏】 深みのある赤で彩られ、柄によって、ときには、かわいくも見え、 ときには、シックにも見える松本氏の作品は 老若男女全国にファンがいます。 カフェラテボール、ご飯茶碗など... いろんな使い方ができます。 【size】径11㎝ 高さ8㎝ ■信楽焼とは■ 滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている陶器で、 日本六古窯のひとつに数えられる。 信楽の土は耐火性に冨み、可塑性とともに腰が強いといわれ、 細工しやすい粘性があり、多種多様のバラエティーに富んだ作品が開発されている。
-
CI:VA チーバ バケツ型2ウェイショルダーバッグ 2257LISCIO-FQ COL NATURALE
¥38,500
SOLD OUT
フラットな表面とオイリー、ナチュラルな風合いが特徴のLISCIOレザーを使用したバケツ型2ウェイバッグです。 幸運をもたらすとされる四つ葉のクローバーをモチーフにした刻印が。 小ぶりなサイズながらも普段持ちには十分な容量、旅行などではサブバッグにも。 取り外し可能なショルダーストラップもうれしいです。 日々使い込むほどに味の出てくるバッグです。 付属する保証証明の商標タグは、製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 「PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【 FQ (Fiorentino quadrifoglio) 】 「Fiorentino quadrifoglio(イタリア語で四つ葉のクローバーを意味します)」。 幸運をもたらすとされる四つ葉のクローバーをモチーフに、フィレンツエを中心とするトスカーナの歴史や伝統を感じさせるクラフトマンシップ溢れるアイテムを展開しています。 【SIZE】 タテ 25㎝ ヨコ18㎝ マチ15cm ショルダーストラップ 約106~114cm 裏地なし 【生産国】イタリア 素材: LISCIO CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されている自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴「VOLANATO」と原皮や工程は同じですが仕上げ工程が異なり、表面がフラットで、かつオイリー、ナチュラルな風合いです。 【CI:VA チーバ】 CI-VAは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・チオーニ)によって、イタリア・トスカーナで誕生しました。家内工業で狩猟用のバッグや小物を生産していましたが、1980年代に入り、それまで培った技術をいかして新しい革製品の製造を開始しました。 CI-VAの製品は、機械化、効率化が進む現代にあって、創業以来変わらず、天然の植物タンニンなめしの上質なレザーを使用し、トスカーナの職人達によって1つ1つ手作業で作り上げられています。
-
CI:VA チーバ レザーポシェット 2189OPACA Color CUOIO キャメル
¥28,600
SOLD OUT
貴重品を入れるのに最適なサイズです。 ショルダーストラップの結び目をほどいて2つに分けることも可能です。 ショルダーストラップの結び目の位置を変えることで長さを調節します。 小さいバッグは服とのコーディネートにもお勧めです。 OPAKAレザー独特の自然でマットな風合いをお楽しみください。 使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 【SIZE】 タテ 23㎝ ヨコ33㎝ ストラップ140㎝ 裏地なし 【生産国】イタリア 素材: OPACA CI-VAの他の革よりも、より自然な革の風合いを求めたのがOPACA(イタリア語で艶を消すの意)です。 自然な風合いを求めるため、原皮を選び、 マットな仕上げと軽さを実現しています。当然、強い色止め加工も行っておりません。裏地や金具をできるかぎり使用しないライトウエイトなバッグのために作られました。 【CI:VA チーバ】 CI-VAは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・チオーニ)によって、イタリア・トスカーナで誕生しました。家内工業で狩猟用のバッグや小物を生産していましたが、1980年代に入り、それまで培った技術をいかして新しい革製品の製造を開始しました。 CI-VAの製品は、機械化、効率化が進む現代にあって、創業以来変わらず、天然の植物タンニンなめしの上質なレザーを使用し、トスカーナの職人達によって1つ1つ手作業で作り上げられています。
-
CI*VA チーバ レザートートバッグ 2260VOLANATO COL CAMMELLO(キャメル)
¥53,900
SOLD OUT
1978年創業。イタリア中部のトスカーナ地方に伝わる伝統的な技法を守る鞄ブランド「チーバ」から丸みのあるフォルムがかわいいトートバッグです。 シンプルなデザインに見えますが、ボディを2枚の革のみで成形した左右非対称なバッグです。 内側にファスナーポケットがひとつ付いています。 しっかりとられたマチで、A4サイズのものがしっかり収まる大容量。 CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されている自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴のVOLANATOレザー。永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 チーバの商品には、 製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【SIZE】 タテ 26㎝ ヨコ 37㎝ マチ 16㎝ 【素材】VOLANATO 長い間、CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されています。 自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴です。 永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます 裏地あり 【CI:VA チーバ】 チーバは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・シオーニ)によって、イタリア・フィレンツェに誕生しました。もともとは、家族で狩猟用の小物などを作っていましたが、1980年代に入り、それまでの技術をいかして新しいレザーアイテムの製造を開始しました。 チーバの商品は、機械化、工業化がますます進む現代にあって、創業以来20年以上変わらず、天然の植物タンニンで鞣(なめ)した上質なレザーのみを使用し、職人達による手作業によって作り上げられています。それは、チーバが古い伝統への愛情とこだわりをもって生産しているからに他なりません。近年は新しい技法やデザインを取り入れて、よりワールドワイドな視点でオリジナリティのあるアイテムを提案し続けています。 チーバのレザーは、トスカーナ地方「PUCCINI ATTALI-O社」で作られる植物の樹皮や幹から抽出した植物タンニンでなめした革を使用しています。約一ヶ月の工程を経て作られた革は化学化合物を含まず人体に安全な製品でもあります。 チーバ社で厳選された素材とモデリストにより具現化されたアイデアは、職人たちの手元に託され、家に隣接する工房では毎日手作業で革製品が作られております。愛情を込めて作られる品々は同じデザインでも一つ一つ違った表情と、風合いを持っています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ レザーショルダーバッグ バケツ型 410067 COL グレー
¥60,500
SOLD OUT
1980年代から長年愛され続けているイルビゾンテを代表する定番のひとつ、 バケツ型ショルダーバッグは、マチがたっぷりある大容量タイプ。 ほどよくきちんと感もあるので通勤バックとしてもOK。 定番カラーのグレーならさらに大人なイメージ。 【SIZE】 タテ 31㎝ ヨコ上部 33㎝ ヨコ底部 24.5㎝ マチ 18.5㎝ ショルダー 75~87.5㎝調節可 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ レザーリボントートバッグ【54192300214】(COL BLACKブラック)
¥73,700
SOLD OUT
両サイドのリボンと取っ手のつなぎ目が特徴の2019新型トートバッグ。 しっかりとした取っ手、イルビゾンテの刻印が入った高級感のある金具。 カラーブラックはフォーマルにもじゅうぶん使えそうな雰囲気を持っています。 リボンを調節することで開口部は広くなり容量もアップ。 内側は、ファスナーポケットが仕切りになるうれしいレイアウトです。 1つは持っておきたい、きちんと感のあるバッグです。 【SIZE】 タテ 23㎝ ヨコ 30㎝ 厚み 12cm 裏地あり ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ベジタブルタンニンレザー*キャンバス ショルダーバッグ【54192304330】(COL NEROブラック)
¥42,900
SOLD OUT
2019NEWマテリアル「ベジタブルタンニンレザー」とイタリア「リモンタ社」の耐水コーティングキャンバス「TESSUTO POLICOTONE」を使用した巾着型の新型ショルダーバッグです。 従来のオリジナルレザーを仕上げの際に表面を固定する特別なトリートメントオイルを使って、中温(55度)でプレスし、表面を滑らかに仕上げています。キズが付きにくいのも特徴です。 カラーは、どぎつくないマットなブラック。 巾着部分はレザーの紐を使用しています。 ブラックとブラックのコンビで大人のカジュアルショルダーバッグです。 【SIZE】 タテ 42㎝ ヨコ 33㎝ 厚み 1cm 裏地なし 【素材】 牛革 キャンバス(ナイロン74% コットン26% 耐水コーティング) ※レザー部分は、表面を熱で固めているため、防水スプレーは不向きです。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ベジタブルタンニンレザー トートバッグ【54192300314】(COL NEROブラック)
¥104,500
SOLD OUT
2019NEWマテリアル「ベジタブルタンニンレザー」を使用した大容量の新型トートバッグです。 従来のオリジナルレザーを仕上げの際に表面を固定する特別なトリートメントオイルを使って、中温(55度)でプレスし、表面を滑らかに仕上げています。キズが付きにくいのも特徴です。 カラーは、どぎつくないマットなブラック。 シルバーメタリックのファスナーがカッコよく、グレーのステッチは、本体のマットなレザーとの相性も抜群。大人なトートバッグです。 大容量サイズで、内側は、片面ジップアップポケット、片面スナップポケットになっています。通勤、通学、出張、旅行とあらゆるシーンで活躍しいつまでも持ち続けたい1品です。 【SIZE】 タテ 38㎝ ヨコ 41㎝ 厚み 11cm 裏地有 ※レザー部分は、表面を熱で固めているため、防水スプレーは不向きです。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE レザー スクエア ショルダーバッグ 【5442405711】COLブラック
¥64,900
SOLD OUT
イルビゾンテのコレクションの中でもキレイ目なデザインのスクエアショルダーバッグです。マチもしっかりあり、開口部はダブルファスナー。内ポケットは、小さいポケット、大きいポケットそれぞれ両側に。普段持ちにもいいサイズです。 ブラックは、フォーマルにも使えそうな雰囲気も持っています。 【SIZE】 タテ 18.5cm ヨコ 26.5cm 厚み 約9cm ショルダー 全長114~129㎝ ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ブリーフケース型ショルダーバッグ 54172305213(ブラック)
¥93,500
SOLD OUT
ビジネスシーンで大活躍しそうなショルダータイプのブリーフケース。上部にさりげなく施したロゴがワンポイント。B4サイズが入る立体的なフォルムで容量もたっぷり。前部に大きなポケットが2つ、調節可能なショルダーは、斜め掛けも可能で、使い勝手抜群です。 【SIZE】 タテ 26㎝ ヨコ 36㎝ マチ 11㎝ 持ち手上がり 12㎝ ショルダー全長 91~141㎝ ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
CI:VA チーバ ブリーフケース 2094VOLANATO ( BLACK )
¥71,500
1978年創業。イタリア中部のトスカーナ地方に伝わる伝統的な技法を守る鞄ブランド「チーバ」からブリーフケースです。 CI-VA の使用する革の中で最も多くのモデルに使用されている自然で不均等なシボとソフトな風合いが特徴のVOLANATOレザー。 書類が入るB4サイズで、ラウンド型のダブルファスナーで開閉しやすく機能的で内側は仕切りのあるポケットとスナップ式の大きなポケットがあります。 ビジネスシーンでも大活躍しそうです。 永年使い込むことにより手や体に馴染み、深みある色合いに変化していきます。 チーバの商品には、 製品を識別するために一つ一つナンバリングされて登録されています。 PELLE CONCIATA AL VEGETABLE IN TOSCANA」のタグは、製品に使用されている革が高品質のトスカーナ産植物タンニンなめし革であることの証明であり、加盟するタンナーの職人たちが、トスカーナの地で昔ながらの職人気質を頑なに守りながら、伝統と技術革新の両立を掲げて作業していることを代弁するものです。 【SIZE】 タテ 26㎝ ヨコ 37㎝ マチ 8㎝ 【CI:VA チーバ】 チーバは1978年に、PAOLO CIONI(パオロ・シオーニ)によって、イタリア・フィレンツェに誕生しました。もともとは、家族で狩猟用の小物などを作っていましたが、1980年代に入り、それまでの技術をいかして新しいレザーアイテムの製造を開始しました。 チーバの商品は、機械化、工業化がますます進む現代にあって、創業以来20年以上変わらず、天然の植物タンニンで鞣(なめ)した上質なレザーのみを使用し、職人達による手作業によって作り上げられています。それは、チーバが古い伝統への愛情とこだわりをもって生産しているからに他なりません。近年は新しい技法やデザインを取り入れて、よりワールドワイドな視点でオリジナリティのあるアイテムを提案し続けています。 チーバのレザーは、トスカーナ地方「PUCCINI ATTALI-O社」で作られる植物の樹皮や幹から抽出した植物タンニンでなめした革を使用しています。約一ヶ月の工程を経て作られた革は化学化合物を含まず人体に安全な製品でもあります。 チーバ社で厳選された素材とモデリストにより具現化されたアイデアは、職人たちの手元に託され、家に隣接する工房では毎日手作業で革製品が作られております。愛情を込めて作られる品々は同じデザインでも一つ一つ違った表情と、風合いを持っています。
-
IL BISONTE イルビゾンテ キャンバス*レザー ボストンバッグ【54182304130】 (COL ネイビー)
¥63,800
SOLD OUT
リモンタ社製ナイロン生地に防水コーティングを施した 新シリーズのボストンバッグ。 大容量と上品な質感を併せ持ち、旅行はもちろん、出張に最適です。 【TESSUTO POLICOTONE】 リモンタ社製ナイロン生地に防水コーティングを施しています。 ナイロン特有のツヤ感がない、高級コットンのような質感と、 ナイロンならではの軽さ、型崩れしにくい張り感が魅力です。 【SIZE】 タテ 30cm ヨコ 43cm 厚み 約20cm ショルダー 全長101~115㎝ ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ シリンダー型ポーチ 54192304390(ヌメ)
¥16,500
SOLD OUT
【SIZE】 直径8㎝ ヨコ18.5㎝ ※裏地あり 2019NEWコレクションです。 コロンとしたフォルムのファスナー開きレザーポーチです。中央に刻印されたブランドロゴがワンポイントに。小物収納に便利な程よいサイジングは持ち運びにも適しています。 何を入れるかは、あなた次第! ヌメカラーは、経年変化が最も楽しめます。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ ミニポーチ 54192304495(ヌメ)
¥18,700
【SIZE】 タテ6.5㎝ ヨコ12㎝ マチ4㎝ ※裏地なし 2019NEWコレクションです。 コロンとしたラウンドフォルムが可愛いレザーポーチです。中央に型押しされたブランドロゴがワンポイントに。マチつきで収納力があり、様々な小物をまとめるのに重宝します。 ヌメカラーは、経年変化が最も楽しめます。 ※ヌメ革 「タンニンなめし」でなめされた皮の中でも、型押しや染色などの表面加工していないナチュラルレザーを「ヌメ革」と呼びます。一般には、染色を施したものを含めていう事が多いです。 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。
-
IL BISONTE イルビゾンテ サファリハット 54192304483 COL カーキ/ネイビー
¥11,000
SOLD OUT
アウトドアなどアクティブなシーンに活躍するサファリハット。 サイドにはバッファロー柄の刺繍を施しアクセントに。 幅広のつば部分で日差しをしっかりガードします。 調整可能なドローコード付きで使い勝手の良さも魅力です。 【SIZE】 内周 59.5cm 高さ 8cm つば 7.5cm 【素材】 コットン70% ナイロン30% 【生産国】日本 【IL BISONTE イルビゾンテ】 偉大な職人である、ワニー・ディ・フィリッポは煙草をくわえてこう語ります。 「雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日に当たり、 あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。 あなたのイルビゾンテはあなたの一部になるのです。」 1945年にベネチアの近くで生まれたワニーは、父と同じカラビニエーリ(軍服を着て馬に乗ったイタリアの警官)や車のパーツ販売を経験しながらパリのアートスクールの通信講座でアートを学びました。 そして妻ナディアの親戚のバッグ工場で技術を学んだ彼は、職人気質なバッグにユニークなデザインを施し、バッファローのマークをつけました。 ビゾンテ(バッファロー)の持つ、力強く誇り高いイメージに魅せられ、私は自分の作品の印としてバッファローのマークを使用しています。 1970年、フィレンツェの高級店街から一本入ったパリオーネ通りにワニーと妻のナディアは小さな革製品の店を出し、注文に応じて地下室でバッグやベルトを作っては売っていました。 やがてフィレンツエの他のお店からもオーダーが入るようになり、その中のひとつで彼等の友人のいた『プリンチペ』に置いたことから、アメリカ人のバイヤー等の目にとまり、少しづつパリやアメリカなど世界に拡大していきました。 1990年には、同じパリオーネ通りに大きくなった現在の店を構え、今でも70年に始めた頃と同じ革の匂いを漂わせています。 また、現在では本拠地フィレンツェをはじめローマ、ニューヨーク更にはカナダ等各国主要都市にショップをもっており本物志向のファンに愛され続けています。 IL BISONTE(イルビゾンテ)は、ナチュラルな革で職人がハンドメイドで作り上げるイタリアのレザーブランドです。使えば使うほど色が深く、革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでいきます。 バッグ、財布をはじめ、豊富なアイテムに、毎年・毎シーズン何か欲しくなってくるブランドです。